小山市から車で90分。自然とグルメとアートに触れて心と体をリフレッシュ。第一回目は、関東随一の清流「那珂川」が流れる、栃木県北東部の町、那珂川をご紹介します。大自然に抱かれた美しい里山で、癒やしを求めてLet’s Trip!
小山市からのアクセス
街ぐるりのおすすめスポット
那珂川町おすすめスポットMap

おみやげもいろいろ

- 生クリーム大福(和洋菓子わみや)
ふんわり柔らかなお持ちに包まれた、やさしい甘さのあんこと生クリームが相性抜群 - 小砂焼 フクロウ(藤田製陶所) (大)750円、(小)550円
水戸藩主徳川斉昭(烈公)によって発見された小砂焼で作られた、かわいいフクロウの置き物。 - スイートポテト(森川屋) 170円
サツマイモの皮ごと入ったスイートポテトは自然な甘さで食べごたえもばっちり。 - 芋焼酎 とちあかね広重ラベル・江戸(白相酒造) 1,620円
歌川広重の肉筆画「両都芸妓図」をラベルにした本格焼酎。やさしくて甘い口当たり。 - 左:那須野紅茶 540円 右:那須野紅茶生姜 650円 (ともに烏山製茶工場)
栃木県産の茶葉を使った、爽やかな香りの紅茶。後味良く飲みやすい、上品な口当たり。